よのなか科 特別授業
NEWSリスト
カテゴリー
月別検索
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
最新NEWS(5件)
2025年10月31日
韓国交流事業
2025年10月30日
令和8年度 前期入試選抜 条件B 「活動実績報告書」をアップしました
2025年10月29日
やまびこ支援学校と交流会
2025年10月24日
2年次SAクラス 10/22(水)先端研究施設訪問
2025年10月23日
ネパールから留学生が来校しました
PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。

応募Formはこちら↓
山梨県立都留高等学校「よのなか科講座」参加申込フォーム (office.com)
~よのなか科講座~
授業テーマを「RARITY」と定め、社会で求められる希少性の高い人材の育成を目指しています。
授業は3つの柱「キャリア教育」「金融教育」「アントレプレナーシップ教育」で構成され、人生100年時代を生きる生徒たちにとって必須のテーマを扱い、本質的に考えることで思考力×判断力×表現力=情報編集力を養います。
昨年度と同様に、地域社会の大人に授業に参加していただき、大人と高校生がブレインストーミングやディベートを取り入れた、知識と実際の世の中との懸け橋になるアクティブラーニング型授業です。
今年度は原則、木曜日6校時13:55~14:40が授業、7校時14:50~15:35がリフレクションとしており、一人でも多くの大人の方の参加をお待ちしています。